高齢者のスマホ利用に要注意!親にも教えたいよくある6つのトラブルと対処法

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア

高齢者がスマホを使った時に戸惑いやすいポイント

高齢者がスマホを使った時に戸惑いやすいポイント

高齢者に起きやすいトラブルをご紹介しました。このほかにも、高齢者がスマホを利用する中で困ったり戸惑ったりしてしまうポイントは頻繁にあります。

ここからは高齢者がスマホを利用する中で、戸惑いやすいポイントを紹介していきます。それぞれの対応方法も参考にしてみてください。

1.説明書がない

スマホには、他の家電製品のような、利用手順が詳しく記載された説明書はありません。これにより使い方が分からず、せっかく契約したスマホを使わないまま放置してしまう高齢者も多いことでしょう。

スマホの操作を覚えるなら、家族に質問するのが最も手っ取り早い方法と考えられます。それが難しい場合は、スマホ教室を利用するのもおすすめです。パソコン教室のような習い事だけでなく、大手キャリア(携帯電話のサービスを提供している会社)などでも定期的に講座を開催しています。

2.ID・パスワードを覚えられない

スマホで利用するアプリやインターネット上のサイトの中には、ID・暗証番号(パスワード)が必要なものがあります。他の人が想像できてしまう危険性があることから、暗証番号に名前・誕生日・電話番号などの使用は推奨されていません

また、同じパスワードを使いまわすのも危険であるため、登録するサービスの数だけパスワードを作る必要があります。

その結果、利用するアプリやサイトの数だけ暗証番号を準備することになり、覚えきれなくなってしまう高齢者も多いようです。

暗証番号を覚えきれなくなりそうな時は、紙やノートにまとめ、他の人には知られず、かつ絶対に無くさないような場所で管理しておくとよいでしょう。

なお、トレンドマイクロ株式会社が「シニア向けセキュリティ対策ガイド」にて、ID・暗証番号の管理方法について説明しているので、ぜひ参考にしてみてください。

3.IT用語になじみがなく混乱してしまう

「アプリ」「インストール」など、日常的にスマホを利用している若い世代にとっては常識の単語でも、高齢者の中には意味を理解できない人が大勢います。スマホを利用していると次々にIT用語が表示されるため、使いにくさを感じてしまう人も多いのです。

IT用語・スマホの使い方を学ぶには、先ほどご紹介したようなスマホ教室を利用してもらったり、「ダウンロードする」を「取得する」など馴染みのある言葉に置き換えて説明するとわかりやすいでしょう。

高齢者がスマホを快適に使うための対処法

高齢者がスマホを快適に使うための対処法

トラブルを起こさない・巻き込まれないためにも、事前に対処法を知っておくことは非常に重要です。

ここからは高齢者が快適にスマホを使用するにあたり心がけたい3つの対処法をご紹介しますので、ぜひ覚えておいてください。

1.契約には家族と一緒に行く

不要な端末・オプションの契約を避けるためにも、契約には家族と一緒に行くようにしましょう。若い世代はスマホの仕組みについてよく知っていることが多いため、スマホを利用する際に必要なのか判断しながら契約内容を確認できます。

なお、契約の際にはオプションの確認だけでなく、解約時に違約金がかかるかどうかもチェックしておくようにしましょう。

2.トラブルが起きた時の問い合わせ先を把握しておく

スマホを契約・利用するときは、トラブルが起きた時の問い合わせ先をあらかじめ把握しておくことも重要です。問い合わせ先を知っておくことで、トラブルが起きてしまった時にも冷静な判断を下せるようになります。

スマホのトラブルに関する問い合わせは、下記のような機関で行っています。スマホを利用する高齢者本人だけでなく、家族も一緒に確認しておきましょう。

・消費者ホットライン(#188)
スマホに限らず、商品・サービスに関する苦情・問い合わせなどを受け付けている

・警察相談専用電話(#9110)
普段の生活の安全や平穏に関わるさまざまな悩み・困りごとの相談を受け付けている

・電気通信消費者センター(地域により電話番号が異なる)
スマホなど、電気通信サービスに関するトラブル相談を受け付けている

3.複雑な操作が苦手ならシニアスマホを契約する

複雑な操作が苦手な人・覚えることが難しい人には、シニアスマホがおすすめです。シニアスマホは通常のスマホと比較して操作が単純で分かりやすいので、高齢者でも簡単に覚えることができます。

また、シニアスマホは文字のサイズ・ボタンなどが大きいため、押し間違いなどの誤った操作を防ぐことができるのもメリットです。

まとめ

トラブルが起きたとき冷静に判断を下すためにも、対処法について事前に学んでおくことは非常に重要です。

記事の中で紹介したトラブルや対処法を理解した上で、親子・家族でスマホの購入・利用について話し合われてはいかがでしょうか。